[広告] 楽天市場
  • 億トレ 3 プロ投資家のアタマの中[本/雑誌] / 林知之/編著
  • 【中古】 勝ち続ける個人投資家のニュースの読み方 /玉川陽介(著者) 【中古】afb
  • 投資家のためのマネーマネジメント 資産を最大限に増やすオプティマルf/ラルフ・ビンス/山下恵美子【1000円以上送料無料】
  • 個人投資家のためのFinTechプログラミング/てばさき/森谷博之/愛敬真生【1000円以上送料無料】
  • フリーランチ投資家になろう!【電子書籍】[ 岡崎良介 ]
  • 【中古】企業・投資家・証券アナリスト価値向上のための対話 /日本経済新聞出版社/日本証券アナリスト協会 (単行本(ソフトカバー))

投資家にチャレンジ入門ガイド

画像は関西国際空港へ向かう連絡橋から望む静かな大阪湾でありますが、昨年の台風の折りにはこのあたりにタンカーが衝突し、空港が閉鎖されるという、ちょっと信じ難い事故がありましたよね。  ほんの数年前までは何時行ってもガランとしていた関空でありますが、訪日外国人の増加やLCCの乗り入れにより、今では休憩するところを探すのも骨が折れるほどの混雑ぶりです。  祈祷室なども設けられサービスの充実を図っているのですが、良い事ばかりではないようで。。。 そのひとつが放置されるスーツケースの増加でありますが、オリックスは不要になったスーツケースを無料で引き取り、リユースするというビジネスを関空で開始しています。 このあたりは、さすがリース会社というところですかね。    それではいつものように、オリックス株式会社の2019年3月期 第2四半期報告書を見てみましょう。オリックス株式会社  【8591】  1月15日     終値  : 1684.0 円  まずはセグメント別利益を見てみますと、リース資産の減少などによる金融収益の減少と、インドの関連会社の損失計上による海外の落ち込みが目立ちます。   結局、当期純利益は前期比で6.6%の減少になってしまいました。リース・金融事業などを主軸にしている同社は景気の影響を受けやすい企業といえますので、これから先は注意が要りそうですね。。    個人投資家には人気の銘柄でありますので、配当金はどうかと申しますと、連続増配の通期で76円予想です。  何と言っても株主優待が魅力的なORIXですので、少しご紹介しておきますと。。こちらは同社が所有しているヒルトン沖縄北谷リゾートのコレンテでありますが、株主カードを提示すると10%割引でお食事がいただけます。   グルメブログではありませんので、コメントはせずに画像のみにしておきます。特に土日は混雑が予想されますので、予約がお勧めです。         株主優待で選びましたのは、すみだ水族館の年間パスポートですので、   お正月にも行ってまいりましたが、こんな可愛い奴らが出迎えてくれました。    いや~、やっぱり水族館って癒されます。 う~ん、今の株価ですと買い増ししたくなります。。(投資はご自身の判断で、お願い致します。) おわり       (参考になるブログがいっぱい。)

アキバに「投資家喫茶」が登場

今日の日経平均は195円高の20555円で取り引きを終えました。NYダウが下落、日経平均先物の動きも良くなかったので、上昇して終えたのは、意外でした。
株式投資は、プロの機関投資家から素人の個人投資家まで様々な投資家が入り乱れて取り引きしていますが、去年、ヘッジファンドとか機関投資家などのプロが運用成績が悪くて、投資家から資金を引き上げられて、潰れたヘッジファンドが結構あった、という話を聞きました。
去年は、年後半が厳しかったですからね。プロでも、撤退するのですから、いわんや素人をや、です。私は、とりあえず自分の資金を溶かして投資から撤退することにはなりませんでしたけどね。


さて、今日は「個人投資家が勝つためには?」というお題で書きたいと思います。

お金をもらって仕事をしている人は、プロとして結果を求められますよね。とりあえず、仕事というものは、そう言うものでしょう。
株式投資では、プロの機関投資家だろうが個人投資家だろが、それぞれの持つ投資テクニックを駆使してトータルでプラスになるように、頑張りますよね。
でも、どのくらいの時間でトータルでプラスとするか、というのは、個人投資家の場合には、それぞれの人生設計や人生観によると思います。なので、個人投資家の場合は「時間は自由に決められる」ということです。
しかし、プロの機関投資家などは、年間のパフォーマンスが問われるので、これは、有無を言わせず、1年間で結果を出さなければならない、ということに他なりません。
結局、お金をもらう仕事は、時間内にどのくらいパフォーマンスを上げられるか?ということを求められる、ということです。これは、サラリーマンも同じですよね。


ところで、仕事でも株式投資でも結果がプラスの方向、つまり利益をもたらす方向に行けば、いいのですが、マイナスの方向、つまり結果が損失をもたらす場合もあります。結果が損失なんて、株式投資の場合は、ザラにあります。
でも、株式投資をする人は、全て勝ちに行く気構えでいますよね。全てプラスのパフォーマンスを上げるなんて、神様でもない限り、絶対あり得ません。
株式投資を始めて思ったのは、投資対象として選択した銘柄が、全てプラスのパフォーマンスを上げることは絶対ない、ということに気がつきました。

これは当たり前のように思うのですが、気づかずにいると、精神的に参りますよ。


会社とかで働いても、いつも仕事がうまくいく、ということはないですよね。失敗して、開発資金がポシャったりすることとか、結構あります。

でも、会社とかの経営は、年間のトータルでプラスになるように、こうした失敗リスクも計算しています。結局、会社とかの経営は、どのくらいアクセルを踏んだりブレーキをかけたりするのか、この辺のさじ加減が難しいので、経営者の手腕が問われるのです。
プロの投資家は、会社の経営者と同じように、時間に制約が有るので、様々なリスクを計算しながら、あらゆるテクニックを駆使してパフォーマンスを上げようとします。
ところで、時間の制約があるプロの真似をすることが、個人投資家にとって、本当に儲けに繋がるのでしょうか?

まず、個人投資家は「時間は自分で決められる」という強みを生かして投資すべきだと思います。これは、凄い強みです。何しろ「投資しない」という選択が出来るのですからね。これは「パス」できることですから、投資というゲームでは凄い強みです。パスできないゲームといえば将棋ですけど、指手が分からないときパスできたら、と思いますからね。
それから、前のブログでも書いたことですが、自分の株式投資に「損切り」が、本当に必要なのか、考えたことがありますか?
プロの言うことは、確率論からは正しいのですが、これは、投資機会が沢山あるから言えることなのです。プロの言うことを鵜呑みにしても、儲かるとは限りませんよ。
結局、個人投資家が、株式投資で儲けるには、自分の運用資金にあう投資スタイルを見つけることが重要だと思います。
株式投資を続けていて気づいたことは、あれこれ考えるより、実践を積んで、実践の中から、自分の投資スタイルという解を見いだすしかない、ということです。
個人投資家は、時間に制約がないので、死ぬまでに、コツコツと投資を楽しみながら、儲けるコツを掴めればいいのではないでしょうか。

バナーまたはリンクを押していただけると幸いです。
株式ランキング
モニュメントバレー

投資家 関連ツイート

RT @hisaponteitoku: minerは最も基礎的な投資家だとおもってたんですが、世間の認知はドブさらいなんだよなぁ
【大阪梅田のインターン募集】
自然エネルギーを活用した投資家向けの資産運用アシスタント!
土地の仕入れから収益化までの一連の流れを学べる!
#大阪のおすすめ長期インターン #全学年対象
https://t.co/F5IKfvWGdk
RT @investor_xxxxx: ガチ投資家による1億円プレゼント

少しでも多くの人に
届くように
1万円×1万人にします。

期限は1/18(金)

当選作業なども
人員を10人雇ったので
スムーズに行っていきます。

DMの解放よろしくお願いします。 https:/…

 カテゴリ

 タグ